gototop

たまプラーザ南口胃腸内科クリニックブログ

Clinic Blog

メインビジュアル

和太鼓で健康増進

2025年04月25日

  • スタッフブログ

こんにちは。アッコです。

昨年から和太鼓を習っています。

習い始めたきっかけは、もう20年も前の事ですが、和太鼓のライブを生で見て「カッコいい!楽しそう!私もやってみたい」って思った気持ちが今だに消えずに残っていたからです。

始めてみてから知ったのですが、和太鼓って実は健康に良いんです!

腕を動かすだけではなく、太鼓を叩くリズムに合わせて膝を曲げ伸ばししますし、背筋を伸ばして肩甲骨を大きく動かすので、体幹も鍛えられる全身運動なんです。

他にも和太鼓を叩く事で脳が活性化され、集中力が向上、認知機能の改善にもつながると言われています。

確かに、太鼓教室に行った後は肩周りがスッキリして気持ちいいんです。

楽しくて、健康にも良いなんて最高ですね!楽しみながら続けていきたいと思います。

 

 

 

 

3分でわかる!苦しくなく痛みに配慮した内視鏡検査(胃カメラ)の特徴

お電話からの予約はこちら

受付 9:00〜19:00(土日-16:00まで)

045-914-7666

WEBからのご予約

WEBからのご予約なら、時間を気にせず
24時間・365日、お気軽にご予約いただけます。

癌にならない腸活 実践メルマガ講座 ヨーグルト 内視鏡チャンネル

アーカイブ

お電話からの予約はこちら

受付 9:00〜19:00(土日-16:00まで)

045-914-7666

WEBからのご予約

WEBからのご予約なら、時間を気にせず
24時間・365日、お気軽にご予約いただけます。