MENU
閉じる
よくあるご質問
FAQ
近年、感染対策の重要性が注目されるようになり、日本でも内視鏡の洗浄・消毒についてのガイドラインが制定されております。
当院では、日本消化器内視鏡学会のガイドラインに沿った洗浄を行っております。内視鏡検査ごとに毎回洗浄・消毒をきちんと行うように徹底しております。特に血や組織がつく生検鉗子は、使い捨てのものを使用しており、検査毎に使い捨てのディスポーザブルの器具を使用しております。大腸ポリープ切除の際に使用するスネアは高温高圧の蒸気で滅菌(菌がなくなるまで洗浄)するなど、十分に感染対策をおこなっております。内視鏡検査による感染をご心配される方が稀にいらっしゃいますが、当院では院内感染対策は、スタンダードプリコーションという感染症対策の考え方を基準にしております。スタンダードプリコーションの考え方とは、傷などがある粘膜や皮膚や、あらゆる血液や体液・分泌物および排泄物には感染性する可能性があるものとして取扱うということです。
他のクリニックや病院の中には、検査前感染症検査(B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、梅毒検査など)によって感染症を持つ患者さんと感染症を持たない患者さんを区別し、洗浄消毒方法を変えている施設もあると聞きますが、当院では内視鏡検査を受けた患者さんに使用した内視鏡機器は、感染症の区別なく全て同じ方法で洗浄・消毒をおこなっています。これは、世の中にある全ての感染症をチェックすることは不可能であることを前提としており、また現在では知られていない未知の感染症に対処するために、非常に大切な考え方であり、感染症予防に有用であると考えております。
キーワードから検索する