MENU
閉じる
一般診療
General Practice
あなたのその症状は以下に当てはまりますか?
その症状には様々な疾患が隠れている可能性があります。
胃ポリープとは「胃に発生する上皮性、良性、隆起性病変」のことをいいます。過形成性ポリープは概ね赤色で胃のどの部位にもみられ、大きさは大小様々で、単発の場合もあれば複数みられることもあります。ヘリコバクター・ピロリ陽性で萎縮性胃炎のある胃に発生します。ヘリコバクター・ピロリ除菌治療で、ポリープが縮小もしくは消失することがあります。過形成性ポリープは頻度こそ高くありませんが、がん化することがありますので、年1回の内視鏡検査を受けるべきと考えます。
過形成ポリープはヘリコバクター・ピロリの感染が原因です。ヘリコバクター・ピロリによる胃粘膜の炎症、びらんや潰瘍などの傷が修復される過程で過剰な粘膜の再生によってできるポリープだと考えられています。
過形成性ポリープの症状は通常はほとんどありません。胃の入り口、出口にできた場合、吐き気、胃もたれを起こすことがあります。ポリープが大きくなることにより、食事や胃酸などによる粘膜の刺激で、持続的な出血により貧血をきたすことがあります。一般的にはまったく気が付かずに会社の検診などで初めてみつかる事が多いのです。
胃内鏡検査でポリープの色調、模様を判断して診断します。場合によっては生検による病理組織診断をすることもあります。健診での胃X線検査でも胃ポリ―プはある程度診断することは可能ですが、所見で胃ポリ―プ疑い、透亮像、隆起性病変などと記載されることが多いと思います。あくまでも疑いなので、胃X線検査で所見がある場合、精査が必要と判断された場合はやはり胃内視鏡検査での観察が必要です。
過形成性ポリープは基本的には経過観察でよいと考えます。その中で、サイズが大きいだけの場合、まずはヘリコバクター・ピロリの除菌療法を行うことがあります。積極的な内視鏡治療の適応となるのは、大きさ2cm以上で増大傾向を認めるもの、組織検査でがん化(がんの併存)の可能性があるもの、持続的に出血し貧血の原因となる場合で、入院による内視鏡治療による切除(ポリペクトミー)の適応と考えられます。
当院で行われている「苦しさと痛みに配慮した胃内視鏡検査」について