gototop

おすすめ内視鏡豆知識

Endoscopist Doctor's Knowledge

メインビジュアル

見つけにくい大腸ポリープでもNBIを使えば発見しやすい?

  • 大腸内視鏡検査

大腸がんを、早期発見・早期治療するためには小さな病変を発見する必要があります。内視鏡の技術開発によって内視鏡検査による病変の発見はしやすくなりましたが、それでも小さな病変を見落としてしまうことがあります。 

NBIを搭載した内視鏡機器では、従来の内視鏡検査では見つけられなかったような小さな病変の発見が可能です。 

今回は、NBIという内視鏡技術の紹介と従来の内視鏡との違いについて解説します。

1.NBIとは

内視鏡

NBIとは、狭帯域光観察(Narrow Band Imaging)の頭文字を取った内視鏡技術のことです。 

大腸がんは、早期発見・早期治療により完治を目指せる病気のひとつであり、内視鏡専門医は小さな病変を発見することを目指し日々努力しています。従来の内視鏡カメラでは見落としてしまっていた小さな病変にも気づけるようになったのがNBIです。 

では、従来の内視鏡とNBIとでは、何が違うのでしょうか?

1-1. 従来の内視鏡では大腸ポリープの早期発見は難しい?

内視鏡検査は、真っ暗な大腸内に光を当て明るく照らしながら病変や異常を発見する検査です。ハイビジョン対応により飛躍的に画像が鮮明になりましたが、それでも検査を行う内視鏡専門医の経験値が重要となります。

つまり、検査を行う内視鏡専門医の技量によって、もしくは検査を行う環境によって検査結果が異なる可能性があるのです。内視鏡医の経験症例数や勘、センスなどに影響されることもあり、内視鏡医への負担が大きいことも課題として挙がっています。 

また内視鏡検査では、確実に病変を発見するために粘膜にインジゴカルミンなどの色素を散布する必要があり、手間もかかります。

1-2. NBIは光の波長を制御できる

NBIが搭載されている内視鏡は、波長を変えて血管を強調する特殊光により粘膜表面の血管やわずかな粘膜の変化などが茶色く強調されます。 

特殊光とは、血液中に多く存在しているヘモグロビンに対して吸収されやすい紫と緑の2つの光のことです。従来の内視鏡の光では、見えづらく見逃してしまうような大腸ポリープも早期発見できる可能性が高く、早期治療につなげられると期待されています。

2. 大腸ポリープについて

大腸がん

大腸ポリープには、大きく分けて腫瘍性と非腫瘍性の2つのタイプがあります。さらに腫瘍性の大腸ポリープは、悪性腫瘍と良性腫瘍の2つに分けられます。 

悪性腫瘍は大腸がんともいわれ、良性腫瘍は時間経過とともに大腸がんになる恐れがあり、腺腫とも呼ばれます。大腸がんは正常な粘膜組織が良性腫瘍(腺腫など)になり、大きくなるにつれ一部ががん化しますが、良性腫瘍にならずいきなりがんになる場合もあります。 

つまり、良性腫瘍以外にも周りと異なる粘膜組織の異変に気づき治療を行うことが大切なのです。

2-1. 大腸ポリープの形状

大腸ポリープの形状

大腸ポリープには、いぼのように盛り上がったもの、平坦なもの、へこんだものなどがあります。 

盛り上がったものであれば周りの粘膜組織との違いが明確なため発見されやすいですが、へこんだもの、平坦なものはわかりづらいです。また、早期の段階では小さくわずかな発赤しか示さない場合もあり、さらに発見しにくくなります。

大腸ポリープの形状

大腸ポリープは平坦な形状のものが多く小さなものは見逃してしまうことも考えられますが、NBIで観察することで茶色く強調されるため発見が容易になるのです。

3. NBI搭載の内視鏡検査は負担を抑えられる

手術

内視鏡検査では、画像で大腸の状態を確認しながら病変が発見された場合には、切除することも可能です。内視鏡検査が主流になる前のことを考えると、病変の発見率が上がり患者さんへの負担も軽減されています。 

ただし、内視鏡検査ではカメラ操作や病変の知識など検査を行う内視鏡医の技術が問われるのも事実です。それに対しNBIは、患者さんの負担が大幅に軽減される方法として期待されています。

3-1. 一般的な内視鏡治療とは

内視鏡治療が適応される大腸ポリープは、良性ポリープとリンパ節への転移の可能性がきわめて低い大腸がんです。

内視鏡で切除できない場合は、腹腔鏡手術や開腹術によって大腸ポリープや大腸がんを取り除く必要があります。

大腸ポリープは、大きさだけで内視鏡による切除が可能かを判断しているわけではありません。たとえば、ポリープの形態や発生している場所も考慮されます。また粘膜下層の深いところまで浸透している悪性腫瘍などは、小さくても内視鏡治療の適応とはなりません。またリンパ節転移の可能性があり、大腸の一部とリンパ節を切除する必要がある大腸がんの場合は、腹腔鏡手術や開腹術などの対象です。

3-2. 検査当日に大腸ポリープ切除も可能

NBIを用いた場合は、粘膜の色調や血管走行などにより病変と正常な粘膜の違いを明確にすることが可能です。 

他院で行われる通常の内視鏡検査の場合は、切除すべきか否かを判断するために病変を疑う組織の一部を生検し組織診断を行います。切除の適応と判断した場合は、後日に再び内視鏡検査を行い、ポリープの切除が行われるため患者さんの負担が大きくなります。 

大腸内視鏡検査では、前処置として大腸内の便をすべて取り除くために下剤を使います。また病変のある場所まで内視鏡を肛門から挿入する必要があり、患者さんにとっては苦痛を伴うことを2度行うことになるのです。身体的負担だけではなく、同じ内視鏡を2度受けることになるため金銭的負担もかかります。 

一方NBIは、その場で病変か否かを判断できるため、内視鏡治療適応のポリープやがんであればその場で切除してしまうことも可能です。

4. 大腸がんを早期発見するには

癌

大腸がんは早期発見・早期治療すれば完治を目指せますが、罹患率・死亡率ともに高いのが特徴です。 

大腸がんになる確率がどのくらいあるのかを知った上で、どうして死亡率が高くなるのかを理解することで大腸がん予防への考え方が変わるかもしれません。

4-1. 大腸がんになる割合は?

2019年のがん罹患数の順位を確認すると、男女ともに1位が大腸がんです。また、2020年のがん死亡者の内訳を見ると、大腸がんの順位は男性が3位、女性が1位でした。 

つまり、大腸がんになる方も大腸がんによって命を落としてしまう方も多くいるということです。 

大腸がんは、早期発見・早期治療できれば完治を目指せる病気でありながら、死亡率が高いのは初期の大腸がんには自覚症状がないことが関係しています。

4-2. 早期では自覚症状はほとんどない

大腸がんは早期の段階では自覚症状がほとんどなく、がんが進行すると症状が出現します。見落としたくない症状がいくつかあるため、まとめてみました。

・血便 
・便が細い 、軟便が多くなった
・便秘が長期間続く 
・腹痛 、おなかの張り
・貧血 
・体重減少 

大腸がんになる可能性が高い大腸ポリープを早期発見するには、NBIを搭載している内視鏡で検査を行うことが良いといえるでしょう。大腸がんには、家族性大腸腺腫症や遺伝性非ポリポーシス大腸がんという遺伝性のものがあります。親兄弟などの血縁関係者に大腸ポリープや大腸がんと診断された方がいる場合は、大腸カメラ検査を受けることが大切です。 

特に血便や出血が続く場合は、早めに受診するようにしましょう。

5. 大腸がんを予防するには

トイレのイメージ

大腸がんを、完全に予防する方法はありません。 

しかし、大腸がんの発生リスクや危険因子、リスクを下げるための生活習慣を知って実践することで、リスクを下げることが可能です。

5-1. 大腸がんの発生リスクや危険因子とは

大腸がんの発生リスクや危険因子をまとめてみました。 

・40歳以上 
・大腸がんと診断された血縁者がいる 
・肥満傾向である 
・高カロリーな食事を好んでとる 
・過度なアルコール摂取がある 
・喫煙習慣がある 
・加工肉を頻繁にとる 

上記に示したリスクや危険因子を知り、生活習慣や食生活を見直すことで、大腸がんのリスクを下げることも可能です。また、便の観察を習慣化することで、大腸の状態を把握する方法も取り入れてみてください。便の観察を習慣にすると、いつもと違う便の色や形状から異変に気づくきっかけとなるでしょう。 

さらに、健康診断などで行われる便潜血で陽性が出た場合は、自覚症状がなくても大腸カメラ検査を受けることも忘れてはいけません。

6. まとめ

便秘に悩む女性

NBIは、ほとんど初期症状がない大腸がんの早期発見に欠かせない技術です。従来の内視鏡検査よりも鮮明にがんや病変を識別できるNBIは、大腸がんの死亡率を抑制してくれる存在になるかもしれません。 

血便や便秘が長期にわたる場合は、軽視せずに内視鏡専門医を受診してください。

癌にならない腸活実践メルマガ講座

「癌にならない腸活実践メルマガ講座」では、がんで亡くなる人・苦しむ人を一人でも多く減らすために日常生活の中で実践できる

・免疫を上げる方法
・正しい腸活の知識
・腸内環境とお肌の関係
・健康的なダイエット方法
・乳酸菌のすごい効果

などを、腸の専門医が毎日メールでお届けいたします。

免疫力をアップして、いくつになっても健康的な毎日を過ごしたい方におすすめの内容になってますので、気になる方はぜひ記事下のバナーをクリックしてお申し込みください。

↓↓

3分でわかる!苦しくなく痛みに配慮した内視鏡検査(胃カメラ)の特徴

お電話からの予約はこちら

受付 9:00〜19:00(土日-16:00まで)

045-914-7666

WEBからのご予約

WEBからのご予約なら、時間を気にせず
24時間・365日、お気軽にご予約いただけます。

お電話からの予約はこちら

受付 9:00〜19:00(土日-16:00まで)

045-914-7666

WEBからのご予約

WEBからのご予約なら、時間を気にせず
24時間・365日、お気軽にご予約いただけます。